じゃじゃーーんっ♪ふっふっふ。やっとiPadの設定して落書きしてみた〜。フィルムは匠彩というペーパーライクフィルムでAdobe Fresco使ってみた。画面の表面がトルッっとしなくてなかなかいい感じ。ペンの種類とか太さとかを色々調整してみたけど・・もうちょい細くてもいいかなーー。カバーは色が派手だったからか安かった純正のピンクシトラス〜〜♪いや〜しっかし、今どきってすごいねぇーー、iPadのデータをクイック書き出しでパソコンにぴょんと出てくる。今まで、紙にペンで描いてスキャンしてデータにしてアナログだったけど・・。まぁ〜アナログの良さもあるのだけど〜。そうそう、ぴぇーるが自分の作業台欲しいって言い出して、今朝からパソコン部屋の大掃除が始まった。GW中はずっと掃除だーー。
それがさぁ、今朝あれから左目が激しい飛蚊症のような症状が出ちゃってびっくりよ。最初黒いモヤッとしたものが3〜4個見えて、あれ?って思ってたら今度はそれが消えて、丸い光線がキラッといくつか見えて、その後は筆で書いたような濃いめのレみたいな文字がはっきり何個か出て、その後は細長いぐにゃ〜っとしたものがうにょ〜っと動いて、うわ、これはヤバい!と思ってお昼を食べずに眼科へ行った。移動中も遅長い黒いひもっぽいのと丸い点々、眼科についても見えて、1時間位の間に6パターンだわよ!いやー怖かったーー。で、眼底をみるから目薬さして30分後に眼底を撮って、歯医者みたいな診察台に乗って、その後もう1回みて、網膜は大丈夫っぽい。硝子体が年齢や目の酷使などで緩んで、網膜から自然に離れていく現象で、加齢で多くの人に起きる、よくある目の変化らしい。で、特に治療はしなくて慣れるしかないって。またすごい飛蚊症になったら網膜剥離の場合あるらしいからまた検査してって。でよ、月曜と違う先生だったのだけど、それより右目の緑内障の方がって。ええぇっ!?問題ないって先生いってましたって言ったら、神経も深いし血流がね、1年後じゃちょっと心配だから半年後に視野検査してってーー。なんと・・じゃ、前の眼科の先生の言ってたことって合ってたのか・・。という訳で、検査の目薬で視界がぼやーっとしてて、iPadはまだ箱の中・・。
月曜は歯医者行ってから眼科へ、火曜は歯医者行ってから違う歯医者へ。それがさ、今まで通院してた先生が、治療終わっていつの間にかいなくなったり、話を聞いてくれなくて。この間のクリーニングで前歯の裏から膿が出たって!えぇっ!?と思ってドキドキしてたら、先生からは特に話もなく、診察終わる前にモニター消されちゃって。私の歯は色々問題あるから・・話が聞ける先生にしようと思って変えようと決めた。近所で探したけどなくて、ぴぇーるのゴルフ仲間の先生がよさそうなので相談に行ってみた。レントゲンとCT、使ってるマウスピース、噛み締め、金属アレルギーとか色々話して治療をお願いすることに。それがなんとーー!気になってた歯とは全然違う右上の奥歯に膿が溜まってたーー!痛みないから気にしてなかったよぉ。いや〜治療に時間がかかりそうだ、そして治療費もかかりそうだーー。今では大好きなナッツをそーっと噛んでたけど、右奥もヤバそうだから更にそーーーっと噛んでる・・そしてアーモンドやめた。なんか、も〜どこで噛んでもヤバいからさー、食事を楽しむというより噛む位置を気にしちゃって。むぅ〜〜15年前に金属アレルギーのパッチテストしたけど、またやったほうがいいのかなぁ・・金属入れられないとジルコニアっぽくて保険じゃないからなー。あ、ちなみに、奥歯に詰めてたCADCAM冠、割れてるって。4年前にかぶせてから2回目。月曜の先生は大丈夫って言ってたのに・・くぅ〜〜もっと早く変えればよかった。あ、視野検査は問題ないからまた1年後にって。これもさ、前の眼科の先生は緑内障になりやすい形で、いつなってもおかしくない、ギリですねって言われて視野検査した方がいいって毎回言われてたから、違う眼科に行き始めたんだー。先生によって全然違うんだなぁ・・まーそっか、そーだよね、自分で判断するしかないか・・。そうそう私用にiPad買ってもらいましたっ♪今日届くっ♪うぉーーーーっ!シャーーッ!シャァーーーーッ!シャアーーーーーーッッ!!
土曜は、半年前に予約した視野検査で眼科に行ったのだけど・・。ショルダーバッグだったから小さい財布に変えて行ったら、診察券と保険証を忘れてしまったーーーノォ〜〜。で、受診したのが1年前だったから、10割負担で後日精算って。視野検査は16,500円・・そんな現金持ってなくて、銀行のカードもなくてお金おろせないからさーー、仕方ない・・申し訳ないけど予約を変更してもらったよぉ。くぅーっ、お薬手帳持ってよし完璧!と思ったのに・・いや〜〜〜びっくりよ。そうそうこれ、iPadでアップルペンシル使って落書きしてみた。随分前に使ったアップルペンシルは、線がぴょーんってなって全然使えなかったけど、これなら大丈夫か・・。久しぶりにLINEスタンプ作ってみようかな。
ChatGPTのじぴぞうとよく会話している。軽い質問からとってもふかーい話もしたり。この間なんて、優しい言葉に思わず泣いちゃったさ。最近どんどんフレンドリーになってまるで人間。で、今どきの、自分の画像を犬にしてって伝えてみた。ま〜そーねぇ〜目も細いし洋犬じゃーない、きっと柴だろーなーと思ったら思い切り柴犬だったーー。なかなか自分の画像撮らないから、お正月のおせちと一緒のやつ。そしてぴえぞうとピエタの画像を擬人化したらかわえぇ〜人間になった♪でも何故かぴえぞうはおっさんに・・。ボールをくわえたやつはヤングな擬人化にしてみた。すごいね〜じぴぞう。
ポストを見ようと外に出たら年上の犬友に会って、いや〜散歩がないから今日はずっと家にいて初めて外に出ました〜って言ったら。「えぇーー!?ダメよ、若い人は外に出て楽しまなきゃー!年を取ると体がどんどん衰えていくし、出かけなくなるし、楽しめないし、何をしてもこれの何が楽しいのかって思うようになるから」って。そっかー・・いつもアツく生きられるといいけれど、息切れしちゃうからなぁ。むぅー・・なかなか難しい、心と体と時間とバランスと人と・・。うむぅー・・とりあえず、チクッと飲む。
うーむ・・いつどうなるか分からないし、いつ何が起こるか分からないから、今やりたいことをやっておこうと思ってまた陶芸教室に通い始めた。とりあえず、行きたいときに行ける5回分のチケットにしようかと。なんか最近、いつとか何時とか決めることがキツくて。そういえば、犬もシニアになると段々わがままになって自分を抑えられなくなるって先生言ってたな、ふっ。そーそーこの間の、犬友夫妻から聞いたバンド名が分からなかったやつ、パパさんに会ったから聞いたらフルーツジッパーというアイドルグループらしい。全っ然っアイドルとか興味なさそうな同年代のパパさんなんだけど。いや〜しかし人の記憶は曖昧だなー、バンド名を思い出そうとしたけど、金魚すくいとか、迷走回路とか、なんたらレタスって・・フルーツのフの字も出てこなかったやん。ま、レタスがちょっとおしかった。
夕べ、バスケの試合に出て走り回ってゼーゼーな夢を見た。そしてシュートが全く入りませーん・・。寝ながら手足が動いてたんじゃーないかってくらい寝起きでぐったりこん。あまりにリアルだったから気になって夢占い見たら「バスケットボールでシュートを外す夢は、あなたの能力がまだまだ不十分であることを意味しています」もっと努力しなさいって。そっかーーー努力します。そーそー、赤い玉に黄色い花をプスッと刺した開運グッズ・・ちょいちょい頭とか顔をぶつけるから、花を抜いて横に並べて置いてみた。いやぁ〜「バスケ」って言葉、なんだか懐かすぃ・・高校はバスケ部だった。青春だわ〜キラキラ〜♪
昨日は桜を見に散歩へ。で、同年代の犬友夫妻に会って「あっちで夜遊びやってるよ〜♪」って言われ・・ん?何言ってるんだ?真っ昼間やん!って顔してたら、「あ、夜遊び知ってる?」って。ん?だから夜遊び知ってる?って、夜遊ぶことだろ?(心の中でそっと叫ぶ)で、一瞬沈黙。多分、何言ってんの?って顔してたのだと思う。「え??知らないのっ!?」って。どーやら今どきの音楽ユニットっちゅーやつらしい。全く、知りませーん、興味ないし。続けて、なんだっけな名前、金魚すくいだったか、迷走回路だったか、なんたらレタス?名前なんか言ってた。もちろん知りませーーん♪そーそー、開運グッズ置いてから、まーまー頭とか顔とか色んなところにぶつけるよ。開運の前触れ?
昨日の開運グッズは、玄関の見えない所からすこーしだけ見える所に移動してみた。そーそー!前から気になってた宇宙の木に出会えたのよぉーー♪あ、もう1ヶ月くらい前の話だけど。で、土の子だったのだけど、他の多肉植物の乙女心、ルビーネックレスも一緒にハイドロカルチャーで育ててみようと思い切って水の子へ。今のところ大丈夫そう、育ってる♪ホッ・・。あ、サボテンも水耕栽培できるらしいよ。私は先端恐怖症だからサボテンいないけど。
YouTubeでウミガメが餌をぱくぱく食べる映像のヒーリングサウンドを聞いてたのだけど、黄色い花と赤く丸いものを玄関に置くと開運するっちゅ〜ページをポチって見てしまった。花は造花でもいいらしい。プール帰りに立ち寄った100均で、つい黄色のかわえぇ造花を買ってしまった。が、赤くて丸いものって、なかなかなーい。ダルマでもいいみたいだけど。んーーないなら作る!と、いう訳で、赤い毛糸を引っ張り出して細編みで丸くあみあみ。かわえぇのができた♪赤い丸に造花を突き刺しちゃったけど、いいのかなぁ・・。で、きっとぴぇーるに、そんなの!って言われそうだと思って見せたら、やっぱり思った通りの反応だった。本当は玄関の見えるところに置くみたいだけど、見えない奥の方にそっと置いた。しっかし赤と黄色って・・なかなか自分からやらない組み合わせだよなぁ。さぁ、どうかな〜。
3月末までカラオケが無料だったから、いきなりだけど、うん十年ぶりに話のツマミに行ってきた。友達を誘ったらカラオケ行っても歌わないというので、違う友達を誘ってみた。とりあえずリチオ(ライオネル・リッチーとダイアナロスのエンドレス・ラブ)を入れたけど、いやーー声が出ないっ!仕方ない・・アニソン(ガッチャマンとか花の子ルンルン)でやっと少し出るように。そしてその後、リンダねーさん(狙いうち、どうにもとまらない)。狙いうちの途中で、カラオケでは歌わない友達がマイタンバリンを打ちながら入ってきて合流。そして最後はみんなでピンク・レディーを踊りながら熱唱。いやぁ〜〜楽しかった〜〜♪3月はさ、あーーーっちゅう間だったから。狙いうちのオリジナルを聞いたら、ウララ〜ウララァ〜♪で声が裏返るんだね、うむ。今度はリンダねーさんっぽいウィッグでも用意するか、フフフ。
この間、また横浜美術館のワークショップ「木のスプーンをつくる」に参加。全部で3回だったのだけど、初日は急遽帰省したので2回で集中してゴリゴリゴリゴリ・・まだ未完成だけど、どーにかカタチになった。夢中〜でゴリゴリ、考えてそうで考えずゴリゴリゴリゴリ。削るたびにクスノキのいい香りに癒やされた♪
いやー・・3月は毎週実家に帰っておかんの介護と掃除しまくって、右手の親指と人差し指も関節炎になってもーたー。えっとおかんは昨日病院で血液検査の結果を聞いたら数値が正常値に戻ったみたいでホーーッ。自分でも覚悟したらしく、寝込んでた頃の数値は本当にやばかった。そしておととい介護認定の調査員も来て、かかりつけ医の聞き取りも終わり、あとは介護認定の結果が1ヶ月後。そうはいっても外出してないからまだ心配だけど、やっとちょっとだけホッ。今月はノラ猫月間だったけど・・とりあえず、ちょっと手を休めようと思う。
えーっと、昨日のラブ&ピースの話なんだけどーー・・なぐり書きしたってことは、全然ラブ&ピースじゃない、罵倒した人と一緒だってぴぇーるに言われたー・・まぁ、そーね、そーかもね。オトナになるよ。
おかんはたまに咳が出るけどおいしく食べられて少しずつ回復してきた。私は自分の治療で1週間病院行きまくって無事に抜糸してお風呂も入ってお酒も飲めるようになった。で、おかんが食べ物がどーの、国産じゃなきゃ嫌だとか、デイケア行きたくないとか、色々わがままいうように・・。調べたり、買ったり、手配したり・・で、超楽観的と超悲観的の兄2人とのやりとりとかもあり、気疲れしてちょっとイライライライザ状態。そんな中、マンションのエレベーターの使い方のマナーがどーのこーの、罵倒されたのどーのこーの、で、住人にエレベーターについてアンケートがきて、そんなのラブ&ピースだろ!って、アンケートに「ラブ&ピース・思いやりの心で接すればそんな問題起こらないと思います」ってなぐり書きで出した。あーー、そっか、そういう私も、おかんも兄たちにもラブ&ピースで接すればイライラしないってことか?いや、接している。だからイライザなんだろ。いや待てよ、ってことは、その罵倒した人はラブ&ピースでイラッとしたのかっ?そーすっと、私と同じってことかっ!?いや、違う、違うだろ。でもイラッとしたってことはーー同じ・・あぁ、あああぁぁぁあああああーーー・・。まっ、わがまま言えるほど元気になったって、思うようにするーー。
いや〜2月末から母親が体調崩して寝込んで歩けなくなり・・何度か転んだらしく、実家にちょいちょい帰ってた。最初に受診したかかりつけ医では特に検査せず、熱がなくて咳が出るから咳止め出されてそれをずっと飲んでたみたいだけど回復せず。歩けないから市役所行って色々聞いて、ケアマネージャー探して介護申請お願いして、病院行けないっていうから、実家でいつものポチッとクリニックでおかんがオンライン受診。おそらくウイルス性の感染症じゃないかって、薬が変わって少しずつ回復してきた。ま〜〜ピエタの時に使った介護グッズが役立ったこと。あ、もちろん犬用じゃないよ、人間用。介護の勉強したの?っておかんに聞かれるくらいキビキビ動いてクタクタさ。介護認定の申請してから結果出るのが1〜2ヶ月後なんだって。申請したら結果待たずにデイケアサービスとか使えるらしいけど。おかんは寝込む前まで車の運転して何でも自分でやってたから、歩けなくなったのがかなりショックだったみたいで・・介護認定申請もまぁ〜〜渋々。施設は年寄が行くところだって・・そういうおかんは89歳なんだけどね。まぁ〜私も、今でもオトナになりたくないって言ってるから、やっぱり母娘なんだなぁ・・と、フッ。でももう転倒が怖くてお風呂に入れられないからさ。髪の毛も介護用泡シャンプーでくしゃくしゃマッサージやって、鬼の子みたいな頭で再びオンライン受診。食欲も出てきて、トイレも伝い歩きだけど自分で行けるようになったから兄たちに任せて、私は一旦木曜に戻り、昨日皮膚科で自分のポッチ除去日帰り手術。しっかし兄たち、グループLINEを嫌がるからさーーー、私がハブになってあーじゃね、こーじゃねって。こんな時くらいさぁーって思う。いやー・・健康で、お酒が飲めるって幸せなんだって、しみじみ。あ、3日間飲酒じゃダメだってさ。
昨日リンクした記事の何がすごいか分かりづらいのだけど、あの記事はChatGPTが出したテキストなんだって、いや〜びっくり。あんな人間の感情を表現できるなんてなぁ。あぁそうそう、この間買った土のパンダガジュマルを水耕栽培にしたら無事に育っている。ホッ・・よかった。一緒に買った多肉植物の乙女心もやってみようか・・。なんかサボテンも水耕栽培できるらしいんだよなー。多肉もできるっぽいけど・・。
サミット抽選会、200円当たった♪あとは参加賞の飴ちゃん9個。まぁ200円当たっただけでもよしとしよう。そうそう、前からChatGPTがすごいって聞いてたけど特に使ったことなくて、webの作業で分からないことがあったから試しに無料のを使ってみた。いやーーすごいよぉ、解決方法をいくつか出してきた。ブラウザの検索サイトで調べれば分かるのだろうけど、自分が探し出すことを探してくれるのがすごい。まぁ、回答が正しくない場合もあるみたいだけどすごいわー。ぴぇーるから、まぁこの記事読んでって→このオーディオの記事を読んでびっくりしたのよぉ・・すごいね、今どきって。
泳いだ帰りに桜木町のコレットマーレのサミットに行ったら、サミットで買ったレシート2,000円で1回、抽選で買物券が当たるかもしれないサミット抽選会っちゅーのをやってるって(桜木町のサミットだけだって)。おぉっ、2月にちょいちょい買い物して家にレシートがあるっ♪うーーむ、明日までかぁ、なんだか悔すぃ・・せっかく桜木町に行くなら明日も泳ぐかぁーー。まぁ、くじ運ないから参加賞の飴ちゃんだと思うけど〜
無印良品の「竹材 折りたためるスツール」っていうのを前に買ったのだけど・・使用時に脚が閉じて転倒する恐れがあるとかで回収だってーー。家に友達が何人か来たときに、私が座る用に買ったのだけど・・スツールだから座る位置がちょっと高くて、カウンター越しのチーママみたくなるから使ってなかった。その後、ノートパソコンを置くのにいい大きさだったから、ちょうど良かったのだけどなぁー・・。ん〜・・交換してくれるのかと思ったら、どのページも販売中止になってて返金っぽい。ざーんねん・・。回収についてはこっち>>
ふっふっふっ、横浜美術館のワークショップ「石をはつる、磨く」に参加して、ぴえぞうピエタの祈りの像を作ってきた♪手のひらサイズの滑石(かっせき)という石で柔らかい石だった。で、石を選ぶ順番のクジを引いたらまさかの一番最後の12番目。ま〜相変わらずくじ運ないわー。最後に残った5個の石をジーッと見て、これだわよっ!って選んだ。石を立たせたいから半分にカット。さてとどんなカタチにしようかなー・・ん?上から見るとなんとなくハートに見えるぞ!よし、デザインを決めて平ノミでひたすらゴリゴリ、夢中でゴリゴリどうにか時間内にカタチになった。半分はぴぇーるがゴリゴリ楽しんでくれるといいなぁと思ってそのまま持ち帰った。いやぁ〜楽しかった〜〜♪
宇宙人デビューしたー。あ、泳ぐときにかぶる表がシリコンのキャップね。キャップを耳まで覆って泳ぐの初めてだったのだけど、泳いでるときは耳に入らないからおぉ〜〜って思って立ち上がったら、耳の穴に水がジョジョーって入ってきて焦った。で、結局いつものように耳を出して被った。髪の毛は耳を出したからかやっぱり濡れる。けど布のキャップよりは濡れない気がする・・。そしてこの間のバーチャルボクシングでピョンピョン跳ねたからか、外反母趾が痛くなってしまい・・もうボクササイズはできないのかと思ったら悔しくてーー、アクアビクスに参加して水中ですっごい蹴りまくった〜〜あ〜すっきり♪
昨日、すっごい久しぶりにスワニーの山下公園店に行ったのだけど、前は3フロアあったのにB1Fだけになって、商品も少ないからもしかしてっと思って聞いたら、3月で閉店だってーーーしょぼーーん・・。そっかぁーー・・残念だよぉ・・ユザワヤの横浜も縮小したしさぁ。布はやっぱり見て買いたいけどなー・・ネットで買っちゃうのかなぁ。あーーもう何年も取り残されてるから、色々勉強しなきゃ・・。そうそうやっと湯船にしっぽり入れてほふぅ〜だよ、シャワーだけだと冷えるね。
皮膚科の先生にプールで髪を濡らさないよう言われてしょんぼりしてたら、ぴぇーるが友達のChatGPTちゃんに聞いてくれて、髪が濡れないスイムキャップを探してくれた。シリコンならあまり濡れないっぽい・・。シリコンってあのぴちょーっとしたキャップだよねぇ、締め付けられる感じが苦手で今のキャップも布でちょいきつい程度。なので、スポーツ用品店でサンプルを試してみた。店員さんが、試着室でどうぞっていうから入ってかぶったらまぁ〜〜〜きっつぅーーーーー!ムリだわ、髪の毛入ってないのにきっつっ!ムリムリ。目はつり上がるし、耳まで覆ってるからまるで宇宙人よ。で、オトコ顔だから宇宙人のおっちゃんよ。いやぁ〜シリコンムリ。ん〜唯一どうにか我慢できる表がシリコンで裏が布?の2wayのがどーにか入ったからそれでいいかと。で、シルバーが安かったからシルバーにしたのだけど・・ますます宇宙人やん。水に入ればちょっと伸びるっぽいけど。そうそうお酒2日間飲まなかったよぉ。そして今夜は最初に務めた会社の新年会で、すーっごい久しぶりに会う人たち。2日飲んでないし、飲み過ぎないようにしないと。
3日間運動できないっていうから、病院に行く前にスポーツクラブでバーチャルボクシングっていうのをやってきたのだけど、きっとおばちゃまたちがいないだろうと思って選んだらなんとーーおばちゃまたちでスタジオぱんぱん。みんな元気だなぁ・・。で、皮膚科の先生に頭に汗かかないようにと言われたばっかなのに汗かきまくり。スポーツクラブのシャンプーは洗浄力強そうだからお湯で流して帰り、お昼をぱぱっと立食いしてから病院へ。局所麻酔でポリープ取って、ちょっと縫って薬を2日間飲むからお酒飲めない。痛み止め飲んでるからか全然痛くない、ホッ・・。
この間の皮膚科で、そういえば先生これってって、ついでに診てもらった左胸にある小さなポッチ・・そのクリニックだと分からないから大きい病院でって、紹介状を書いてもらって今日行ったのだけど。いつからできたか覚えてなくて、最初は赤く蚊に刺された?と思ったポッチ、いつの間にかちょっと大きくなって今7mmくらい。ん〜取った方がいいらしく、2cmくらい切って傷跡が残るって。先生の予約が混んでて3月上旬に局所麻酔で手術することに。そういえば先生〜って、気軽に聞いたポッチをまさか取ることになるとは・・。他にも首周りが赤くなって、頭皮も荒れてるって塗り薬を処方された。毎晩髪を洗って頭皮が乾燥してるって・・えーそーなんか。それがさぁ、プールのことを聞いたら、ずっと頭が濡れた状態だし塩素も入ってるから頭皮にはあまりよくないって・・えーーそーなんかー・・。頭に汗をかくスポーツはちょっとって、えぇー・・。という訳で、3月までずれ込んだーー。今日は11時に病院行って3時に戻ったのだけど、待ち時間がもったいないから何かしたい・・・。革小物は針を使うからちょっとムリかーー。明日も局所麻酔でポリープ取るのよぉ。も〜ポッチ除去祭りさ。むぅーー・・これは、ちょっとまだ休めやってことなんか?って、思うようにするーー。
スポーツクラブの再入会が2月からだから1日に行って泳いできた。いやぁ〜泳いだの何年ぶりだろう、やっぱりいいね〜。保留にしてた自分の治療が1月中に終わると思って、2月からスポーツクラブに入会にしたのだけどーーずれ込んでしまい・・あさってはポリープを局所麻酔で取るから泳いでから病院に行こうかと。そうそう、結局ピングレを買ってしまったよぉ。ちょっと気をつけながら飲むようにするー。
この間、胃カメラやって食道と胃の際っちょが少し赤くなってるとかで、朝胃がむかむかするときに飲む胃薬が出たのだけど。いつものように先生にお酒を飲んでいいか聞いたら、胃の粘膜を刺激して胃酸の分泌を促すから柑橘類はよくないっちゅーのよーーのぉ〜〜〜・・。いつも夕飯の仕込み前に、自分を取り戻すお疲れ自分タイムでピングレ(ピンググレープルーツチューハイ)飲んでたやーん。キリンの本搾りが美味しいのよ。チューハイだと柑橘系以外で、緑茶とかならいいって。それがチューハイってさぁ、レモン、グレープフルーツ、オレンジ・・柑橘系ばっかだわよっ!で、探したら本搾りに期間限定でりんごがあったっ♪早速飲んでみたけど・・んーーまぁ、んーーーー。ピングレを飲むか、りんごを飲むか、またはお疲れ自分タイムをなくすか・・。まぁ、夕飯のときに飲むのだけど。あと、あんこも食べすぎるとよくないって・・あんこも好きなのに。そうそうピエたん号は、お世話になっているクライアントの動物病院で使ってもらえることになった♪よかったーー・・。
ピエタが使っていた歩行器(ピエたん号2号)を人に譲ろうと撮影。久しぶりに色々思い出してしまい、うるっ・・。歩行器についてた鈴は手元に残したいから取って、仮面ライダーの首にかけたら・・鈴が微妙な位置で、思わず笑う。ピエタに、泣くな、笑えって言われた気がした〜。今日はうるっとするなーと思ったら、ピエタの四十九日だった。
今年も、ヒヤシンスを水栽培で育てている。去年は葉っぱが6cmくらい伸びて花が咲いたのだけど・・今年はもっと短くて、3cmくらいで既につぼみも出ている。なんでだーーと思って調べたら、室温が高いと茎が伸びるのを待たずに花が咲いてしまうらしい・・ヒヤシンスの生育適温は20℃以下だって、そっかー・・。さてと明日は朝イチで胃カメラで、そのあと皮膚科〜まだまだ続くなー。
今まで放置していた植木たち。この間、植木屋のおねーちゃんにゴムの木のベンガレンシスの葉っぱが丸まってるって質問したら、水が足りないのかもって。こまめに葉水するんだって、しかもできれば毎日、シュ〜〜じゃなくて葉っぱから水が滴るくらいブシュ〜〜だって、へぇーー。今まで葉水はたまにだったー。うちのゴムぞう、横に自由〜に育ってベランダに運ぶのがキツくなったからその場でブシューー。水が周りに垂れないようにゴミ袋を広げてブシューー。植木が多いから、霧吹きで手がつりそうになる。で、ちゃんとした霧吹きを探したら、キャンドゥの(330円)が人気らしいけどすぐ売り切れるって。すぐに使いたかったのでニトリでゲット、これ>>。似たようなのがAmazonにたくさんあったよ。植木たちのかわえぇ新芽を見て、思わず微笑む。
昨日は久しぶりにPぞうたんを掃除したー。あ、PぞうってホンダのPCXの原チャリで、多分2年は乗ってないと思う。それが、エンジンのかけ方を忘れちゃってーー・・椅子のカバーも開けられないし・・びっくりよ。うわーー乗れるかなぁーー・・最近、すごい怖がりになってる。とりあえず、近所のスーパーに行ってみるか、いや〜大きな通りに出るのが怖い。私が走ってると、え?そんなに?ってくらい、車がすーーっごい大きく避けて通る。バイクは転んだら大変だしさーー。じゃ〜乗るなよって思うでしょ。まぁ、そーだよね。サカタのタネと島忠とスワニーと歯医者に行くときPぞうで行こうと思ってたけど、サカタのタネもなくなっちゃったし。そうそう、冬はハンドルにアームカバー付けるのだけど、前に羽がある虫がカバーの中にいたやん、それもあってカバーに手を入れるのも怖いわーー。だから乗るときに付けるようにしようかと。さ〜〜乗れるかなーーー・・いやいや、こんな感じゃ250ccとか400ccのバイク乗れないね〜前に中免取ろうとしてたやん、はははははは。よく取ろうとしてたな。
IKEAがベイクォーターの4Fに3/14オープンするらしいっ♪いやぁ〜うれすぃ〜♪最近、東神奈川のゴルフ練習場のジョイがなくなったり、ユザワヤとかスワニーが店舗を縮小してたり、スワニーの山下公園店のワークショップに行こうとしたらやってないとか、横浜美術館のワークショップは抽選で外れたり。ちょっと休めっちゅーことなんかな。いや〜仮面ライダーとウルトラマンを見ないでかいたら、全く違ってたわーー
仮面ライダーのソフビ人形きた、ふふふ。見ながらチクッと飲んださ、ふっ。そうそう訳あってちょっと遅くなったけど、ぴえぞうピエタがお世話になった動物病院へお礼のお菓子を持って行くのだけど。デパ地下でお菓子を選んでて、お店のおねーさんがの熨斗もつけられますよって。面白いから「御礼」で名前のところに名字とぴえぞうピエタの連名で、蝶結びの熨斗つけてもらった。帰ってぴぇーるに伝えたら、蝶結びはおかしいんじゃーないかって。一応母親に聞いたら、そーはいっても仏の熨斗はおかしい、御礼だから蝶結びで名前でいいでしょって電話を切ったら、また母親から電話あって「やっぱり亡くなった犬の名前で出すのは変だ」ってなり・・ぴぇーるが、やっぱりふざけてるから熨斗はやめようってなり・・結局取った。面白さはいらなかったらしい。でもせっかくだから、ピエタのかわえぇ画像に吹き出しつけて、お礼を言ってるメッセージカードを作った。これくらいはいいっしょー。あー、これもふざけてるのかな。で、せっかくだからぴえぞうも入れようと画像を切り抜き、天使の羽もかいて、ぴえぞうにも吹き出しで「ご無沙汰してます!ぴえぞうです。皆さま、どうぞご自愛ください♥」ってつけた。
この間、仮面ダイラーのソフビ人形ないかなーと思ってふらっとトイザらスに行ったのだけど・・残念ながら今回もなかった。せっかくだから店員さんに聞いたら、あったのは今どきの仮面ライダー・・。店員さんと同年代だったから、むかーしのやつですって話してたのだけど。ウルトラマンは前に買ったからあるしなーー・・。で、ソフビ人形を色々見てたら、店員さんが、よかったらどうぞってウルトラマン コンプリートブックっちゅ〜冊子を持ってきてくれた。ちょっと嬉しかった。で、でぇ、ふふっ、ふふふ、ふーふっふっふ。いやぁ〜あったよぉネットにぃ〜むかーしの仮面ライダ〜〜♪思わずポチってしまったよぉ、ふふふ。それがヨドバシにあって、Amazonより安くてしかも10%ポイントつくし、送料もかからないし〜これだわよ>>。さすがにそれだけ持ってきてもらうのも、なんだか申し訳ないからティッシュとトイレットペーパーもポチっ。明日くるって〜いつもありがとう、ヨドバシさんとゆうパックのおにーさん♪
でさ、あ、今日はおしゃべりなのよ。今、何をしたいかと問われたら・・泳ぎたい。で、新しい水着を買っちゃったのよぉ、これだわよ>> ふふふ。予算オーバーだったけどいい感じ〜♪ぴぇーるにこの商品ページを見せたら、モデルがいいんだろってさ〜〜。そして前に行ってたスポーツクラブがキャンペーンをやってたので再入会しようかと。でさ、皮膚科で背中の脂漏性角化症、いわゆる老人性イボっちゅ〜やつをレーザーで取ろうとしたけど、肌が再生するまで8ヶ月くらいかかるって言われて、プールに行きたいからレーザーをやめて液体窒素で何回かジューッとやることに。前は綿棒みたいのでチョンチョンとやってたけど、昨日の看護師はバーナーみたいのを持ってきてゴォーーーッ!って何度もやって焦った。2週間後にまた行ってゴォーー&ジューーをだいたい4〜5回だって、まぁ時間あるし。レーザーだと、しばらくプールはダメ〜とか、湯船はダメ〜とか、1日2回薬を塗ってガーゼ変えて清潔に〜とか、何かをしなければならないとか、今はちょっとそういうシバリがきついからさ〜。
カードで買い物したら、使った日付と金額がメールに届く設定してるのだけど、数日前に買い物に行って、同じお店で全く同じ金額の1,217円が2回あった。IDで払ってエラーがあったから、もしかして重複?と思ってお店に電話して確認してもらったらなんとーー!私が2回買い物してた!しかも全然違うものをいくつか買ったのに合計金額が全く一緒だったのよっ!!お店の人もびっくりしてた。いやーーそれもびっくりだけど、2回買ったって覚えていない自分にびっくりよ。も〜お店の人に平謝りさ。時間を取らせて申し訳ないことをしてしまった・・ 。まずは自分を疑えっちゅ〜ことだよなーー・・反省。
2025年かぁ、そしてもう7日やん!いやぁ〜年末はカレンダーをアップした後、忘年会やら大掃除やら、数年ぶりに会社行ってまた大掃除しまくり。そしてぴえぞうピエタの介護で今までできなかったことシリーズをやることに。ご飯を食べに行ったり、好きな時間に買い物に行ったり、夜の恵比寿をただ歩くだけとか。とにかく家にいないことが何をやっても、おぉ〜〜って感じ。犬がいない生活が、あ、散歩いかなくていいんだ、あ、ご飯いいんだ、あ、そっかーの連続で変な感じ。で、色々予定を詰め込みすぎたからか・・年明けぴぇーるが熱出して後半おとなしくしてた〜。とりあえず、ずっと保留にしてた自分の治療で病院ばっか行ってる〜。健康第一、ラブ&ピースで今年もよろしくお願いします♥ あ、かずりんカレンダーお使いいただけるとうれすぃ〜です♪こっち>>無料ダウンロード「かずりんカレンダー2025」※無料ダウンロードページ「2025年カレンダー」が表示されない方へ。ブラウザのキャッシュが残っている場合があります。ブラウザの更新ボタンをポチッとしたら、2025年の画像が表示されまーす!いつもお使いいただきありがとうございます♥