かずりんレシピのページ
料理は作ってもなくなるから、あまり好きではない・・
でも、せっかくだから楽しもうと思って作ったページ。
あ、超〜アバウトだけど一応レシピも書いたよ。
まぁ、ただ切っただけのつまみばっかだけど〜。
うちのおばーちゃんもそうだった・・
そんな、大さじ何杯って考えたことがないって言ってた。
料理・・それは、一発勝負っ!どーんっ!
でも、せっかくだから楽しもうと思って作ったページ。
あ、超〜アバウトだけど一応レシピも書いたよ。
まぁ、ただ切っただけのつまみばっかだけど〜。
うちのおばーちゃんもそうだった・・
そんな、大さじ何杯って考えたことがないって言ってた。
料理・・それは、一発勝負っ!どーんっ!
作ったものたち一覧

●ササミはすじがあったら取って、ばんばんと叩いてぺらっとなったらカッテージチーズをのせて挟む。
●塩コショウとぱぱっとな。あ、小麦粉をささっと振ってフライパンで焼く。
●塩コショウとぱぱっとな。あ、小麦粉をささっと振ってフライパンで焼く。

●ゴーヤを5mmくらいの厚さに切って、あ、中のワタは取っての〜。塩でもみもみして水にちょっとさらす。
●島豆腐(木綿豆腐)は水気を切る。
●ぴぇーるダイエット中につき、今回のお肉は豚ロース薄切りをカット。
●フライパンに豚肉をじゅっと焼いて、ゴーヤを入れてちょっとやわらかくなったら豆腐をちぎって入れて、塩コショウをばばっと。そして醤油じょじょ(大さじ2くらい)、だしの素をさっ(小さじ1くらい)、いい感じになったら溶いた卵を2個ざーっと入れて絡めて完成〜
●島豆腐(木綿豆腐)は水気を切る。
●ぴぇーるダイエット中につき、今回のお肉は豚ロース薄切りをカット。
●フライパンに豚肉をじゅっと焼いて、ゴーヤを入れてちょっとやわらかくなったら豆腐をちぎって入れて、塩コショウをばばっと。そして醤油じょじょ(大さじ2くらい)、だしの素をさっ(小さじ1くらい)、いい感じになったら溶いた卵を2個ざーっと入れて絡めて完成〜

●ゴーヤを半分に切って中のワタをとって、スライサーでしゅしゅっとカット。塩でちょっともんで水に浸して水気を取る。ツナ缶を水気を切ってゴーヤに入れてまぜる。
●ドレッシングは、梅を2〜3粒くらい、種を取ってつぶす。塩コショウもぱぱっと、それとポン酢(青じそドレッシング)とかの、さっぱりドレッシングを入れてまぜまぜ。
●ドレッシングをかけて完成〜
●ドレッシングは、梅を2〜3粒くらい、種を取ってつぶす。塩コショウもぱぱっと、それとポン酢(青じそドレッシング)とかの、さっぱりドレッシングを入れてまぜまぜ。
●ドレッシングをかけて完成〜

●ピーマンを縦長に切って、今回は豚肉を縦長に切る。たけのこは水煮を買ってきた。
長ネギはみじん切り、にんにくもみじん切り。
●酒と醤油をそれぞれじょじょっと(大さじ1くらい?)入れて肉に下味をつけておく。
●フライパンに長ネギとにんにくを入れて香りが出るまで炒めて、肉に片栗粉を混ぜて焼く。ピーマンとたけのこを入れて、いい感じになったら醤油と酒(大さじ1)と砂糖(小さじ1)を入れて炒めて出来上がり〜
長ネギはみじん切り、にんにくもみじん切り。
●酒と醤油をそれぞれじょじょっと(大さじ1くらい?)入れて肉に下味をつけておく。
●フライパンに長ネギとにんにくを入れて香りが出るまで炒めて、肉に片栗粉を混ぜて焼く。ピーマンとたけのこを入れて、いい感じになったら醤油と酒(大さじ1)と砂糖(小さじ1)を入れて炒めて出来上がり〜

●刺身用のタコを切る。
●クレソンを切ってのせる。
●塩、胡椒をぱぱっと適量、EXVオリーブオイルをかけて、でっきあがり〜〜
●クレソンを切ってのせる。
●塩、胡椒をぱぱっと適量、EXVオリーブオイルをかけて、でっきあがり〜〜

●ササミはすじがあったら取って、ルクエに並べてお酒をじょ(そーだな大さじ2くらい?)っとかけて電子レンジ(うちは500W)で3分、ひっくり返して2〜3分くらい。
ササミに火がとおるくらいのいい感じに分数調整して〜
チンしたら氷水に入れて、キッチンペーパーで水分をとって手でちぎって並べる。
●きゅうりとトマトはお好みで切る。
●真面目にタレもつくるけど、ごまだれもおいしいよ。
ササミに火がとおるくらいのいい感じに分数調整して〜
チンしたら氷水に入れて、キッチンペーパーで水分をとって手でちぎって並べる。
●きゅうりとトマトはお好みで切る。
●真面目にタレもつくるけど、ごまだれもおいしいよ。

●オクラはまな板の上で塩をふってごりごりすって、洗って切る。
●ルクエに並べて電子レンジ(うちは500W)で2分半くらいかな。
●醤油じょ〜(大さじ1くらい)、砂糖もざっ(大さじ1くらいかなー)すりゴマどどっといれて混ぜておく。
オクラをチンしたら混ぜた中にいれて更にまぜまぜ。
で、完成〜
●ルクエに並べて電子レンジ(うちは500W)で2分半くらいかな。
●醤油じょ〜(大さじ1くらい)、砂糖もざっ(大さじ1くらいかなー)すりゴマどどっといれて混ぜておく。
オクラをチンしたら混ぜた中にいれて更にまぜまぜ。
で、完成〜

●豚肉は冷蔵庫から出して室温でちょっと置く。
あ、すじを包丁を立ててぶすぶすカット〜で、塩と胡椒をぱっぱっぱで5〜10分くらいおく。
焼く前に小麦粉をぱぱっと振って、フライパンにサラダ油をいれてちょっと熱して豚肉を入れてじゅじゅっとな。
3分くらいしたらひっくり返してまた3分くらいかなー。
醤油大さじ1くらい、水じょじょと大さじ2くらい、お酒じょじょっと大さじ2をフライパンに入れる。
火がとおっていい感じになったら器にもる。
●キャベツは千切り、オクラは豚肉と一緒にフライパンに入れて焼く。終わり〜
あ、すじを包丁を立ててぶすぶすカット〜で、塩と胡椒をぱっぱっぱで5〜10分くらいおく。
焼く前に小麦粉をぱぱっと振って、フライパンにサラダ油をいれてちょっと熱して豚肉を入れてじゅじゅっとな。
3分くらいしたらひっくり返してまた3分くらいかなー。
醤油大さじ1くらい、水じょじょと大さじ2くらい、お酒じょじょっと大さじ2をフライパンに入れる。
火がとおっていい感じになったら器にもる。
●キャベツは千切り、オクラは豚肉と一緒にフライパンに入れて焼く。終わり〜

●本当はカラフルに、バランスよくいれればいいのだけど・・。たまたま冷蔵庫にあった野菜、今回はアスパラ、オクラ、キャベツ、ピーマンをカット〜。
●ルクエに入れて、電子レンジ(うちは500W)で3分くらい。
●お好みのドレッシングをかける。ごまだれもおいしい。
●ルクエに入れて、電子レンジ(うちは500W)で3分くらい。
●お好みのドレッシングをかける。ごまだれもおいしい。

●トマト、モッツァレラを切る、並べてバジルを挟む。
●塩、コショウをぱぱっと適量。
●EXVオリーブオイルをかけてできあがり。
ただこれだけなのに、すごい贅沢してる気分になる。
スパークリングワインとこれ・・くぅ〜〜〜
白ワインも、くぅ〜〜〜〜〜っ
●塩、コショウをぱぱっと適量。
●EXVオリーブオイルをかけてできあがり。
ただこれだけなのに、すごい贅沢してる気分になる。
スパークリングワインとこれ・・くぅ〜〜〜
白ワインも、くぅ〜〜〜〜〜っ

●鶏ささみにすじがあるときはすじを取って食べやすい大きさに切る。
●冷蔵庫にあって焼いたらいけそうなものをカット。
今回は、ナス、エリンギ、トマトを切る。ナスは水にさらす。
●フライパンにオリーブオイルを切った野菜を並べて焼く。
●塩、コショウをぱぱっとな。両面いい感じに焼けたらできあがり〜
●冷蔵庫にあって焼いたらいけそうなものをカット。
今回は、ナス、エリンギ、トマトを切る。ナスは水にさらす。
●フライパンにオリーブオイルを切った野菜を並べて焼く。
●塩、コショウをぱぱっとな。両面いい感じに焼けたらできあがり〜

●トマトを切って〜
●バジルを乗せて〜
●カッテージチーズを乗せて〜
●塩、胡椒をぱぱっと適量、EXVオリーブオイルをかけてできあがり。
●バジルを乗せて〜
●カッテージチーズを乗せて〜
●塩、胡椒をぱぱっと適量、EXVオリーブオイルをかけてできあがり。

●鶏ささみにすじがあるときはすじを取って食べやすい大きさに切ってビニール袋とかに入れて、酒をざざっと(そーだな大さじ2杯くらいかな)入れてもみもみ。あと塩、胡椒をぱっぱっぱっと適量入れる。
●小麦粉もばばっと(ん〜全体にからむくらい)入れて袋をゴーゴーシェイク〜。卵を2〜3個といて、焼く前にささみを卵を絡める。
●フライパンにオリーブオイルを入れて、卵につけたささみを入れて焼く。いい感じに焼けたらひっくり返して焼く。残った卵を流し入れて焼けたら完成〜。
ケチャップとかかけるらしいけど、私はそのまま食べる。
●添える野菜はお好みで。今回はプチトマトとピーマン、アスパラガスを肉を焼く前に塩、胡椒で焼いたのだ。
●小麦粉もばばっと(ん〜全体にからむくらい)入れて袋をゴーゴーシェイク〜。卵を2〜3個といて、焼く前にささみを卵を絡める。
●フライパンにオリーブオイルを入れて、卵につけたささみを入れて焼く。いい感じに焼けたらひっくり返して焼く。残った卵を流し入れて焼けたら完成〜。
ケチャップとかかけるらしいけど、私はそのまま食べる。
●添える野菜はお好みで。今回はプチトマトとピーマン、アスパラガスを肉を焼く前に塩、胡椒で焼いたのだ。

●グリーンリーフレタス(レタスとかサニーレタスとかサラダほうれん草とかお好みの葉っぱもので)を手でちぎる。
●盛りつけた葉っぱの上に、しらすをのせる。
●塩をぱぱっと適量、EXVオリーブオイルをかけて完成。
ただちぎってのせるだけ〜書く必要もないくらい簡単な定番サラダ〜
●盛りつけた葉っぱの上に、しらすをのせる。
●塩をぱぱっと適量、EXVオリーブオイルをかけて完成。
ただちぎってのせるだけ〜書く必要もないくらい簡単な定番サラダ〜

●ごぼう1本とにんじん半分くらいを切って、ごぼうは水にさらす。ごぼうに土がついてたらアルミをくしゃっとしてこするか、包丁の背の方でこする。
ささがきにすると炒める時間は少なくていいかも。
●フライパンにごま油を入れて、ごぼうとにんじんをしんなりするまで炒める。
●お酒をざざー(きっと大さじ杯3位)といれて混ぜる。醤油をざっ(多分大さじ2杯位)、みりんをざっ(醤油と同じ位)、砂糖さっ(おおよそ小さじ1杯)と入れて柔らかくなるまで炒める。
●最後にすりゴマを混ぜて完成〜〜
ささがきにすると炒める時間は少なくていいかも。
●フライパンにごま油を入れて、ごぼうとにんじんをしんなりするまで炒める。
●お酒をざざー(きっと大さじ杯3位)といれて混ぜる。醤油をざっ(多分大さじ2杯位)、みりんをざっ(醤油と同じ位)、砂糖さっ(おおよそ小さじ1杯)と入れて柔らかくなるまで炒める。
●最後にすりゴマを混ぜて完成〜〜