
犬OKの飲食店や、使ってよかった犬グッズなどのレポート
元町の方にある、港の見える丘公園に行ったときに偶然見つけたテラス席が気持ちよさそうなお店。この日は貸し切りで入れなかったのでネットで調べて翌週予約をしてきたのだ。
パッと見、どんなお店が入ってるのか分からなかったけど、ここには今回行ったイタリアンのテラッツォとフレンチのオートルモンドという2つのレストランが入ってた。
ネットのレストラン予約のページをみたら週末は結構貸し切りになっているので、予約をした方がいいと思う。今回は、イタリアンがちょうど土曜に空いてて予約できたから良かった。あ、でもこの日のランチも通常より早くラストオーダーだったみたい。
お店への行き方はちょっと分かりにくいかも。駐車場は10台位あるらしい。犬は店内の一部とテラス席がOK だった。あ、テラス席といっても景色はいいけど1席でちょっと狭めで周りが庭だから蚊が多いかも・・なので今回は店内を利用。
お店の雰囲気は普通かなぁ。ベイブリッジがちょろっと見えた。ホームページに載ってるメインの画像は、多分結婚式の二次会とかのセッティングだと思う。
ランチはパスタランチ1500円(税抜)、コースランチ2700円、カルツォーネランチ1500円とか。私はパスタランチを食べた。ビールが800円と量の割にはちょっと高めで、ワイン、スパークリングワインが800円〜って書いてあったけどレシート見たらスパークリングワインはビールよりちょっと安かったみたい。おかわりできた自家製フォカッチャとぴぇーるが食べてたコースランチのお肉がとろける感じで美味しかった〜。そういえばネットに「イタリアで最も権威のあるといわれているボンリコルド協会に認められた日本の12店舗のうちの1店舗です」って書いてあったよ。
そうそう電話で予約をしたときとか、お店のスタッフの人たちが笑顔で気さくで、予約ありがとうございますっていう手書きのプレートがあったり、いやぁ〜気持よく食事ができたよぉ。
どうやら、気になってた広いテラス席はもう1つのフレンチのレストランっぽい。蚊がいなくなる時期に行ってみたいな。
画像:フレンチのテラス席(貸し切り用のセッテイングだと思う)、イタリアンのテラス席。
スパークリングワインとお水、パスタランチの前菜、パスタ、プチデザートとコーヒー。
[2014.10.6 update]
>> ヒルサイドガーデン・テラッツオ(Terazzo)
以前は、日産ギャラリーカフェだったのが、いつの間にかスターバックスになってた。まぁ、ほとんど変わってないのだけど・・
テラス席は犬OKなので、ベイクォーターを見ながら犬たちとお茶できて嬉しい。
平日は社員の人たちが利用するのか打ち合わせしてる感じで英語が飛び交ったりしてかっちょえぇ。なので平日のお昼頃は人も多いし犬連れはちょっと申し訳ない感じ。土日は家族連れやカップルが多いかな。
>> スターバックスコーヒー 日産グローバル本社ギャラリー店
以前は会社の近くにあったのでよく利用していたのだ。gooz好きだからオープンして嬉しい〜。猫舌牛乳好きの私の場合、goozといえば・・自分で入れる淹れたてコーヒー!
コーヒーはカップの大きさ(ホット360ml・140円か480ml・185円)を選んで、10種類位のコーヒーと豆乳とか牛乳、クリームとかも自分で好みの量を入れられる〜♪パンはお店で焼いてて、お惣菜も少量パックとかお店で作ったおにぎりやお弁当もあるよ。
あ、店内のレジ横に、食べられるちっちゃいテーブルと椅子が3セットくらいあった。電子レンジもあったと思う。
今回はオープニングキャンペーンで、500円以上買ったからコーヒー1杯無料券をゲット〜☆で、早速テラス席で犬たちとコーヒーを飲んだのだ。
あ、キャンペーンは3/13までで、2000円以上でコットンバッグ、3000円以上でタンブラーがもらえるんだって。レシート合算でもいいらしいよ。
(3/7追記:コーヒー1杯無料券はもう終わってた。他も数が達したら終了だって)
テラス席はビルの間だからか、ちょっと風が強かった。でもって日陰で寒かった・・多分あそこは1日中日陰だと思う。お酒とかも売ってたから、夏はテラス席でビールとかいいかも♪
近くを見渡したけど犬のリードをつなげる場所がなかったから、リードフックがあると嬉しいなぁ。あとテラス席は4席くらいあって、近くにも座る所はあるからそこで食べてもいいかも。
あ、お店の人たちはフレンドリーで親切でした〜。
営業時間:月〜金:7:00〜21:00、土・日・祝:8:00〜19:00
画像:外観とテラス席。
[2015.2.27 update]
アニヴェルセル みなとみらい横浜という結婚式場の中にある、2013年12月12日に先行オープンしたカフェ。表参道にあるアニヴェルセルと同じ系列で、確かAOKIと関係あったような・・。まぁそんなことはいいとして、メインの結婚式場はまだオープンしていなかったので、外のテラス席から入店。テラス席は景色もいいし、天気がいい日はぼぉーーーっとできそう。
あ、テラス席は犬OKだって。でも今回は女子会なので店内の席、ランチタイムで利用。
ランチのメニューは1200円位で、本日のランチで肉と魚のどちらかのコース(バケットか十穀米、コーヒーか紅茶付き)、ハッシュドビーフ、サラダメインとかサンドイッチもあった。基本コーヒーか紅茶がつくのだけど、パンは2切れでおかわりできず、ご飯も少なめ。おしゃべりしながら食べる女子はいいかもしれないけど、男性は足りないかなー。
ランチ以外のメニューもちらっと見たけど、エスプレッソが500円、コーヒー(ポット)で800円かな?ビールは700円、ワインも700円、スパークリングワインは・・えーっと800円か900円だったかなーー。
そうそう、土日は朝9時からモーニングをやってると聞いたのだけど・・さっきネットで時間を確認したらモーニングタイムが消えてた。お店に確認したら結婚式場がオープンする2014年2月以降からまた始めるらしい。早速週末の朝、犬たちの散歩で寄ってみようと思ってたのに・・残念〜。
店内は白ベースで清潔感あって、隣のホールみたいなところに大きなシャンデリアがどーんとあった。お店のスタッフのおにーちゃんたちも笑顔でいい感じだったよ。女子が集まってお茶とかならいいかなー・・周りをぐるっと歩いたら近くにベンチがあった。景色はほとんど一緒だし、そこで犬たちとぼーとしても安上がりでいいかもー。
画像:外観とテラス席。テラスから入って右側とレジ周り、注文したお肉のランチ(コーヒー付)
[2013.12.17update]
>> アニヴェルセル カフェ みなとみらい店
2013年6月21日にオープンした、みなとみらいにある商業施設「マークイズみなとみらい」の1F(GLってかいてある)にあるカフェ。
営業時間が他の物販(10:00〜)やレストラン(11:00〜)と異なり、ここは朝の7:00〜23:00。早めのオープンということと、道路からすぐ入れるので犬の散歩ついでかテラス席はわんこ連れやベビーカーの人が多かった。
うちも今回は犬達がいたのでテラス席を利用。店内の椅子や店内脇にある折りたたみ椅子を自由に移動して座れるんだって(あ、これは犬友達情報)。
で、席を取ったら自分で店内のレジに行って注文。コーヒーとかの飲み物はレジ横で受け取るみたいだけど、ホットサンドを頼むと時間がかかるとのことで番号札を持って席で待って、店員さんが持ってきてくれた。
私は朝ごはんを食べようと思ったので、ホットサンドと野菜スティックとコーヒー(カフェオレだと+60円)のセットを注文。確か・・680円だったかな?
お店のコンセプトが「アウトドア感とライブ感がコンセプトのキャンプ場みたいなカフェ」。確かに・・食べ物もそうだった・・ん〜もうちょっとボリューム欲しいかな。カフェオレにこだわってるらしいけど、単品だと460円だったかな、もうちょっと大きくでもいいような気もする・・あ、普通においしかった。
オープンしたばかりで人はいっぱいだったけど、今度利用するときは・・カフェオレよりちょい大きめカップの単品でアイスコーヒーかなぁ。あ、お店のスタッフは笑顔だったよ。
画像:テラス席。注文したセット(これはカフェオレ)
ショッピングモールのクイーンズスクエア横浜 [アット!]1Fにあるスターバックス。
向かいにはマクドナルドやサブウェイ、ケンタッキーがあるので平日のお昼や休日は混んでるけど、朝は7時半から営業していて平日の朝とかは比較的すいてると思う。日当たりがいいから、天気がいい日は気持ちがいい。あ、夏は暑いけど・・
ここのお店のおねーちゃんたち、気が利くいい感じの人が多いと思う。いつも笑顔で、とっても気持ちよく注文できる。
画像:テラス席からの眺め。左はコスモワールドの大観覧車。
>> スターバックスコーヒー みなとみらい東急スクエア店
GENTO YOKOHAMAという、映画館109シネマズやライブハウス横浜BLITZなどが入っている総合エンターテインメント施設の中の1Fにあるコーヒーショップ。
みなとみらい線の新高島駅から出てすぐの所にあるので、テラス席は前をちょこちょこ人が通る。ハウスウエディング会場の横なのでテラス席からの眺めはまぁまぁ。でもテラス席は、犬たちと一緒に軽い朝食で利用したけれど、ちょっと落ち着かないかなー。あ、2Fもあるみたい。
画像:テラス席
MMテラスという商業施設の1Fにあるコンビニ。ファミリーマートが「出店施設のライフスタイルに対応した新しいコンビニ」ということらしく、ロゴも店内もこじゃれた感じ。
ここは道路に面していても通りが少ないからまぁまぁ落ち着く。テラス席は4〜5席ほどで、寒かったり雨が降りそうなときは席がないときもある。テラス席を利用している人があまりいないので、きっといつでも座れると思う。
道路沿いで景色が今ひとつだけど、気軽にお茶できていいかも。このコンビニは淹れたてコーヒー(¥190)もあるらしい。
あ、アイスカフェオレはとってもとっても薄い!思わず、え?って思ってしまうほど・・
画像:テラス席からの眺め、ランドマークタワーも見える。
>> ファミマ!! MMグランドセントラル店
ビジネススクエアビルの1Fにあるタリーズコーヒー。テラス席は4席ほどあって、道路から離れた場所にあるので人通りも気にせず落ち着いて飲める。席は近めなので、吠えるわんこが先にいるときはいつも諦めるのだ。寒い時期以外の天気がいい土日はわんこ連れが多いかも。
でも割りと人も少なめで入りやすいかな。テラス席にはわんこ用のお水も用意されてるのが嬉しい。
画像:テラス席
>> タリーズコーヒー
横浜ランドマークプラザの1Fにあるお店。店内よりテラス席の方が広くて、桜の季節は通りの桜並木が見られるし・・天気がいい日はテラス席が気持ちいい。
そして何より、お店の名前がDOG GARDEN CAFEだから、他のお客さんも犬連れが多くて、犬も堂々としていられる感じがいいかも。お店のおねーちゃんも、犬に挨拶してくれたり話しかけたり気さくな人が多い。
メニューはパスタとかロコモコ丼とか、デザート、ビール、ワイン・・いわゆるカフェメニュー。あ、犬のメニューもあるよ。
犬の誕生日にはDMがきて、そのDMを持って誕生月に行くと写真を撮ってくれたり、わんこメニューのサービスがあるからみんなで楽しめる。その時に撮影した画像は、誕生月にレジ横のボードに貼ってくれる。
ハロウィンの時期は、犬の仮装グッズコンテストもあったりと、いろいろ楽しめるから多分リピーターが多いんじゃないかな。ポイントカードもあって嬉しい。
画像:テラス席で誕生日DMでごちそうになった、わんこ用デザート。
追記:久しぶりに行ったのだけど、お店が忙しかったのか・・お店のおねーさんたちが犬たちにかまってくれなくなった気がする。笑顔もなくなったような・・犬友も同じようなことを言ってた。
山下公園からも近くて神奈川芸術劇場のすぐ裏側にある、ベルギービールとホットサンドのダイニングカフェ。店内はシンプルでおしゃれなインテリア、スタッフのおねーさんの笑顔と接客もいい感じ。
土曜のランチタイムに犬たちといったら、たまたまだと思うけど犬率95%くらいだった。犬連れじゃないお客さんが店内見渡してびっくりしてた。
ちょっと隣との席が近いので、無駄吠え厳禁ってwebに書いてあるしドッグカフェではないので、ガウガウわんこは厳しいかなぁ・・
あ、店内の壁面がアーティストさんのギャラリーになることもあって時期を変えて行くと面白いかも。いろいろなところで店長さんのこだわりが感じられるカフェだと思う。あ、コーヒーはillyの豆を使ってるらしい。
港に面した紫色のワゴンカーが目印のお店。
天然酵母や有機栽培など、素材にこだわってつくったパンやドリンクがあって、品数はそんなにないけどこの間食べたチョコレートのスコーン(¥150)は程よい甘さでおいしかった。あ、小さいけどあんぱんもお美味しかった〜
店内はドラム缶?みたいなテーブルと木の椅子とかで、雑な感じの作りがいい雰囲気を出してる。お店の外には簡単なテーブルと椅子が1セットかな?あと長椅子がちょこっとあったと思う。
犬の散歩中に海をみながらちょこっとコーヒーを飲んでぼーっとしたい時、こういうお店はうれしい。お店のおねーさんたちもいい感じ〜
画像:外観。ワゴンカーの左横に店内OKのスペース、画像の右側にもテーブルと椅子がある。
>> 横浜ロータス
コンビニのスリーエフが展開している、コンビニっぽくないお店。焼きたてパンが並んでいて、淹れたてコーヒーが1杯136円で牛乳もお好みでいれられる。
外にはリードフックがあって、犬をつないで店内で買い物ができる。お店の周りにテラス席が5席ほどあって、犬連れじゃないお客さんも多い。お店の前の通りがいちょう並木なので、秋は地面が黄色い葉っぱに覆われてきれい。並木通り沿いにも椅子とテーブルがあるのでそこも使える。ただ、休日は結構座っている人が多い。あと紅葉の季節は銀杏がどかっと落ちてるところがあるので、犬を連れて歩くときは気をつけないと鬼くんくんになる。
天気が良い日、気軽に安くお茶したいときはおすすめ。
画像:テラス席からの眺め。
>> gooz(グーツ)